ママニック葉酸サプリはどんなサプリ?徹底分析
もし今、どこのドラックストアでも販売されている格安の葉酸サプリを利用している場合、確かに葉酸は必要量が確保されているかもしれません。
しかし、そこには妊活、妊娠中の方には、摂取して欲しくない添加物が大量に含まれています。
少しでも安くするために、商品の保存期間を長くしたいからです。有名なサプリシリーズもこれに当たります。
妊活、妊娠中の大切なこの期間だけは、他の良質なサプリを選んで欲しいと心から思っています。
ママニック葉酸サプリの他との違い
ママニックは栄養分が多く、その分添加物の少ないサプリです。
初めての通販で心配な方向けの返金保証もあります。
成分としては乳酸菌が入っているので、腸内環境を整えやすいです。
ベルタの記事と合わせて読み比べていただき、ご自身の生活にあわせてご選定下さい。
もし迷うような事がある場合、お気軽にお問合せ下さい。
それではママニック葉酸サプリについての詳細をお伝えします。
もくじ
1.ママニック葉酸サプリはこんなサプリ【徹底分析】
1.1 ママニック葉酸サプリの特徴は?どんなサプリ?
1.2 ママニック葉酸サプリの成分は?添加物は?
2.ママニック葉酸サプリQ&A
2.1ママニック葉酸サプリの脂溶性ビタミンは大丈夫?
2.2ママニック葉酸サプリの副作用は?
2.3ママニック葉酸サプリにアレルギーの心配はないの?
2.4ママニック葉酸サプリの飲み方は?いつ飲む?
2.5ママニック葉酸サプリの販売店は?ドラッグストアにある?
2.5ママニック葉酸サプリは楽天やAmazonにあるの?安く買えるのは?
2.6ママニック葉酸サプリの15日間返金保証の使い方
2.7ママニック葉酸サプリ定期購入の解約方法
3.ママニック葉酸サプリはこんな人にむいてます
※写真は2017年9月リニューアルした最新のものです。
パウチ形式になってかさばらなくなりました。
ママニック葉酸サプリを飲んでみた口コミを見たい方はこちら
ママニック葉酸サプリはこんなサプリ【徹底分析】
ママニック葉酸サプリの特徴は?どんなサプリ?

ママニック葉酸サプリの葉酸は、モノグルタミン酸型の葉酸。
厚生労働省がおすすめしている通りの、吸収のいい葉酸です。
葉酸の吸収を助けるビタミンB6、B12、Cも一緒に入っているのもいいですね。
他にも
- 赤ちゃん・妊婦に必要なカルシウムをちょうどいい量配合
- 野菜パウダーで妊娠高血圧にいいカリウムも取れる
- 妊娠中の肌荒れに配慮した美容成分
- 添加物は最小限
などの特徴があります。
一番大きな特徴は、
- 有胞子乳酸菌
が入っていることですね。
胞子に包まれているので、生きたまま腸に届く乳酸菌です。
野菜や美容成分が入っているところなど、ベルタ葉酸サプリと似た路線。
リニューアルで鉄分が増えたので、妊娠中期以降に必要量が増える鉄分も、ママニック葉酸サプリ1本で賄えます。
「合わない場合は15日以内なら完全返金保証」
がついている、というのがポイント。
定期購入は他の葉酸サプリと同じく、6か月解約できないのですが、最初の時点で合う合わないを判断して返金できます。
使い勝手のいい葉酸サプリです。
(→合成葉酸の安全性については、「『天然の葉酸が安心』はウソ?葉酸常識ウソホント」参照)
ママニック葉酸サプリの成分は?添加物は?
ママニック葉酸サプリの原材料
ビタミン(またはビタミン含有酵母)、ミネラル(またはミネラル含有酵母)、美容成分、野菜・食品、アミノ酸、他栄養素の栄養成分を色分けして表示しています。
※成分は2017年9月にリニューアルした最新のものです。
還元麦芽糖水飴、デキストリン、亜鉛含有酵母、酵母(銅含有)、乳糖、黒酢もろみ乾燥粉末、発酵黒タマネギ末、ザクロ果汁末、大麦若葉末、酵母(モリブデン含有)、酵母(ビオチン含有)、鶏冠抽出物(ヒアルロン酸含有)、ケール末、さつまいも(アヤムラサキ)末、ライチ種子エキス加工粉末、イチゴ種子抽出物、有胞子性乳酸菌、酵素処理燕窩末、ほうれん草末、南瓜末、人参末、桑の葉末、大葉末、未焼成貝殻カルシウム、セルロース、酸化マグネシウム、ピロリン酸第二鉄、ビタミンC、ステアリン酸Ca、加工油脂、ナイアシン、パントテン酸Ca、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB1、L-ロイシン、葉酸、L-イソロイシン、L-バリン、ビタミンB12
(※成分名をクリックすると成分辞典の解説に飛びます)
有胞子乳酸菌が入っていることと、美容成分が多いのが特徴ですね。
ママニック葉酸サプリの添加物
野菜や美容成分が入っていると、添加物を少なく抑えることが可能です。
ママニック葉酸サプリも、添加物はかなり少ない部類。
安全性の高いものを選んで使っているのがうかがえます。
- 還元麦芽糖水飴
とうもろこしやサツマイモから取れる麦芽糖を水素で還元したもの。
錠剤の形を作る賦形剤として使われる。
吸収されにくいので体にはあまり影響しない。 - 乳糖
牛乳や母乳などに入っている糖類。錠剤の形を作る賦形剤として使われる。
体内のビフィズス菌などのエサとなって善玉菌を増やす働きもある。
乳糖アレルギーがある場合は避けてください。 - セルロース
植物の細胞壁を作る、食物繊維の一部。
ベルタ葉酸サプリでも使われています。
野菜などに普通に含まれている、安全性の高いものです。 - ステアリン酸カルシウム
乳化剤(脂溶性の成分と水溶性の成分の分離を防ぐ)やコーティング剤、錠剤の形成剤などとして使われます。
体内でほとんど分解吸収されず、安全性の高い添加物です。
ベルタ葉酸サプリでも使われています。
- デキストリン
一見添加物っぽく見えますが、デンプンを分解した炭水化物で、法律上も「食品」。
- パントテン酸Ca
ビタミンであるパントテン酸と、ミネラルのカルシウムが結合した栄養成分。
- 加工油脂
油脂類は普通なら、生活習慣病の原因となる「トランス脂肪酸」が心配なところ。
ママニック葉酸サプリの加工油脂は、トランス脂肪酸が発生しないような製造方法を取っていて、いっさい含まれていないので安心です(問い合わせ確認済)。
心配な成分はありませんが、乳糖アレルギーの方は避けてください。
乳糖アレルギーの場合は、乳糖が入っていないベルタ葉酸サプリがお勧めです。
ベルタ葉酸サプリの解説はこちら
ママニック葉酸サプリの乳酸菌・ビタミン・ミネラル・アミノ酸

ベルタ葉酸サプリに比べてミネラルやアミノ酸の種類は少ないですが、ビタミン類は遜色なく含まれています。
リニューアルで鉄の含有量も増え、妊娠中期以降の必要量にも対応できるようになりました。
ママニック葉酸サプリだけに特徴的なのは、腸に届きやすい有胞子乳酸菌ですね。
ママニック葉酸サプリの品質・安全性

- GMP認定工場での製造
安全に製造されて、一定の品質が保たれているという国のお墨付き工場のマーク。
ママニック葉酸サプリはこのGMP認定工場で製造されているので、品質は保障されています。
(参考:厚生労働省「GMPマークを目印に健康食品を選びましょう」 - 放射性物質「検出せず」チェック済み
「検出せず」という検査結果が出ているので安心していいですね。
ママニック葉酸サプリQ&A
ママニック葉酸サプリの脂溶性ビタミンは大丈夫?
2017年9月のリニューアルで、ママニック葉酸サプリには脂溶性ビタミンは含まれなくなりました。
過剰摂取に配慮した配合になっているので心配いりません。
ママニック葉酸サプリの副作用は?
ママニック葉酸サプリは1日分4錠で、厚生労働省がおすすめする400μgの葉酸が取れます。
もし、1日10錠以上飲んでしまうと、耐用上限量を超えて過剰摂取になります。
過剰摂取になると
- 発熱・蕁麻疹・紅班・かゆみ
- 赤ちゃんの喘息リスクが上がる
などの副作用が出る可能性があります。
でも、1日に10錠飲むって、ちょっと大変すぎですよね。
普通飲める量ではないです。
きちんと用量を守って飲めば、過剰摂取や副作用の心配はありません。
ママニック葉酸サプリにアレルギーの心配はないの?
小麦、卵、牛乳、えび、かに、落花生、そばなどは使われていません。
ただ、乳糖が使われているので、乳糖アレルギーの方は避けた方がいいです。
ほか、野菜や添加物などのアレルギーがある方は
還元麦芽糖水飴、デキストリン、亜鉛含有酵母、酵母(銅含有)、乳糖、黒酢もろみ乾燥粉末、発酵黒タマネギ末、ザクロ果汁末、大麦若葉末、酵母(モリブデン含有)、酵母(ビオチン含有)、鶏冠抽出物(ヒアルロン酸含有)、ケール末、さつまいも(アヤムラサキ)末、ライチ種子エキス加工粉末、イチゴ種子抽出物、有胞子性乳酸菌、酵素処理燕窩末、ほうれん草末、南瓜末、人参末、桑の葉末、大葉末/未焼成貝殻カルシウム、セルロース、酸化マグネシウム、ピロリン酸第二鉄、ビタミンC、ステアリン酸Ca、加工油脂、ナイアシン、パントテン酸Ca、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB1、L-ロイシン、葉酸、L-イソロイシン、L-バリン、ビタミンB12
の原材料に自分のアレルゲンがないか確認した上で飲んでください。
乳糖アレルギーの方は、乳糖が入っていないベルタ葉酸サプリがおすすめです。
ベルタ葉酸サプリの解説はこちら
ママニック葉酸サプリの飲み方は?いつ飲む?

サプリなので、いつ飲んでもOKです。
おすすめは、1日2回に分けて2錠ずつ飲むこと。
他の薬やサプリを飲んでいる方は、「葉酸サプリと薬・他サプリの飲み合わせ」を参考にしてください。
ママニック葉酸サプリの販売店は?ドラッグストアにあるの?

ママニック葉酸サプリは、薬局やドラッグストアにはありません。
通販のみのお取り扱いです。
通販だけで流通させることで、コストを抑えて、添加物の少ないサプリを作れている面があります。
飲み方や迷った時などのサポート体制が整っているのも強みです。
ママニック葉酸サプリは楽天やAmazonにあるの?安く買えるのは?

ママニック葉酸サプリは
- 公式サイト
- 楽天
で買えます。
一番安いのは定期購入です。
しかし、楽天の定期購入は4200円。
公式サイトの定期購入3500円より、高くなっています。
さらに、「合わなかった場合の15日以内全額返金保証」も公式サイトだけです。
なので、公式サイトで定期購入するのが一番安く、返金保証もあっておすすめですね。
一番安い公式サイトの定期便は、上の方法で申し込めます。
入力項目がけっこうありますが、他の葉酸サプリを頼む時も似たような入力数。
赤ちゃんのために、頑張って申し込んでいきましょう。
合わなければ、開封した後でも15日間の返金保証があるので安心です。
ママニック葉酸サプリの15日間返金保証の使い方
ママニック葉酸サプリは、開封して飲んでみた後で「合わない」と思ったら返金してもらえます。
届いてから15日以内に、公式サイトにあるフリーダイヤルに電話してください。
そこで指示された送り先に、サプリとメモを入れて返送してください。
向こうに返送品が届いた後、メモに書いた口座に返金されます。
開封済みでも15日以内なら返金してくれるので、安心して申し込めますね。
ママニック葉酸サプリ定期購入の解約方法
15日の返金保証期間を過ぎた場合は、解約は6回目が届いて以降になります。
次の回が届く予定日の10日前までに、フリーダイヤルに連絡してください。
他の葉酸サプリも定期便はだいたい、最低6回は解約できなくなっています。
6回頼むことが前提の、格安設定になっているからです。
ママニック葉酸サプリは返金保証があるので、単品でお試しに1個買うよりも、最初から定期便を頼み、合わなかったら15日間返金保証を使う方がお得となります。
ママニック葉酸サプリはこんな人にむいてます
ママニック葉酸サプリ
- 乳糖アレルギーではない人
- 美容成分入りの葉酸サプリが気になるので、返金保証付きで試したい人
- 添加物が少ない方が赤ちゃんに安心だと思う人
- 便秘気味で、葉酸サプリから乳酸菌を取りたい人
ママニック葉酸サプリの他との違い
ママニックは栄養分が多く、その分添加物の少ないサプリです。
成分も添加物も安心なので、乳糖アレルギーの方以外、万人におすすめできます。
初めての通販で心配な方向けの返金保証があるので、使い勝手がいいですね。
乳酸菌が入っているので、腸内環境を整えやすいです。
関連ページ
- ベルタ葉酸サプリの効果を解説
- 人気のベルタ葉酸サプリは本当に効くのか?副作用はないのか?ベルタ葉酸サプリに入っている成分の効果や副作用の有無などを、理系ママのヨーコが科学的な観点から徹底的にチェックしてみました。
- ベルタ葉酸サプリを実際に飲んでみた私の口コミ
- 人気のベルタ葉酸サプリを実際に飲んでみました。いつ飲んだか、飲んでみてどうだったか、など、気になるところを管理人がレポします。
- ベルタ葉酸サプリの成分・添加物徹底分析
- ベルタ葉酸サプリの成分・添加物の安全性について、理系ママが原材料1コ1コ調べて徹底分析します。ベルタ葉酸サプリは信頼できる?
- ママニック葉酸サプリを飲んでみた私の口コミ
- ママニック葉酸サプリを実際に飲んでみた管理人ヨーコが、いつ飲めばいいか、飲みやすさや飲んでみての感想など、気になる点をレポします。
- mitete(AFC)葉酸サプリの成分・添加物・安全性を徹底分析
- mitete(AFC)葉酸サプリ(女性100人の声から生まれた葉酸サプリ)は、安い葉酸サプリの中で最も成分が充実しているといわれるサプリです。本当でしょうか?成分や添加物、実際に使った口コミ、販売店店舗、飲み方などを特集します。
- AFC葉酸サプリを実際に飲んでみた私の口コミ
- AFC葉酸サプリ(女性100人の声から生まれた葉酸サプリ)は、安い葉酸サプリの中で最も成分が充実しているといわれるサプリです。実際に使っていつ飲むか、飲みやすさ、使い勝手などの口コミを特集します。
- パティ葉酸サプリの効果・成分・実際に使った口コミ
- 人気のパティ葉酸サプリは本当に効くのか?副作用はないのか?飲みやすさは?パティ葉酸サプリの効果や成分、添加物など徹底的にチェックして、実際に使ってみました。
- こんな葉酸サプリはやめましょう
- やめておいた方がいい葉酸サプリってどんなもの?何か基準はあるの?ここでは成分に注目して、どんな葉酸サプリを避けた方がいいか、どう葉酸サプリを選べばいいか特集しています。理系ママが科学的視点とママ視点で葉酸サプリ選びを紹介するサイト。